成績アップ例 2022 –

この記事は約5分で読めます。

(2022年度)

2学期期末考査など

・西京高校1年生 英語 学年順位「12位」←前期中間から139位UP

・洛星中学3年生 後期中間 5教科 学年順位(入塾時の中2前期中間から)「80位以上UP」

・洛星高校1年生 後期中間 化学 「90点」←前期中間から56点UP

・洛星高校1年生 後期中間 5教科 学年順位 ←前期期末から約70位UP

         後期中間 数学P「前期期末から39点UP」/ 数学X「前期期末から25点UP」

・私立中学 2年生 後期中間 全科目 学年順位 (1年の学年末から)「80人抜き」

・先端中学1年生 2学期末考査  数学(入塾時の2学期中間から)「30点UP」

河合塾 全統プレ共通テスト 

・高卒生 英語(リーディング)「100点満点」 ←全国1位

河合塾 第3回 全統共通テスト模試 

・高卒生 英語(リーディング)「100点満点」 ←全国1位

2学期中間考査など

・洛星中学1年生 前期期末 5教科総合 学年順位(入塾時の前期中間から)「60位以上UP」

河合塾 第2回 全統高1模試(8月) 

・嵯峨野高校(こすもす科)1年生 英語「偏差値67.4」 ←第1回(5月)から偏差値10以上アップ

1学期末考査など

・私立中学 2年生 全科目総合 学年順位 (1年の学年末から)「65人抜き」

・産大附属中学 2年生 数学 「100点」←学年トップ

 

1学期中間考査など

・私立中学 2年生 全科目総合 学年順位 (1年の学年末から)「51人抜き」

・西京附属中学 3年生  数学s 「100点」(平均76.6点)

 

(2021年度)

2学期期末考査など

・洛星高校1年生 数学α・数学βともに「80点台」(数学αは学年全体で10位近く)

         全科目の平均点は「80点台」(学年50位以内)

        [ 1年前は全科目の平均点「60点」(学年平均以下)]

・同志社女子高校 (WR) 1年生 数学I「99点」(平均65点) ←学年トップ

・紫野高校 (アドバンストコース) 2年生 物理基礎「68点」(平均58点) ←前期中間考査は警告点

2学期中間考査など

・京都女子高校 (III類) 2年生 物理「93点」(平均75点) ←学年トップ

・洛星中学 3年生 夏休み前テスト 数学A 「77点」(平均62点) 数学B 「83点」(平均68点)     ←前期中間考査では数学が警告点ギリギリ、というところから平均+15点まで大幅UPしました。

1学期末考査など

・東山高校(ユリーカ) 2年生 前期期末 全科目総合 理系 学年10位 

1学期中間考査など

・洛星中学 2年生  数学B 「88点」(平均83点) ←ついに平均点を超えました。

・京都女子高校 III類 2年生  物理 「82点」(平均64.5点) ←学年2位以内

 

 


 

(以下2020年度)

学年末考査など

・同志社中学 2年生 数学1 「49点 (50点満点)」、数学2 「47点 (50点満点)」

 

・洛星高校 2年生 物理 「90点」(平均+24点)

          化学 「78点」(平均+18点)

 

2学期末考査など

・洛星中学 1年生 数学B「99点」(100点満点換算)

 

・洛星中学 1年生 数学A「前期末考査から15点以上UP!平均点を超えました」

 (数学Aの学年平均は前期末→後期中間で14点下がっているにもかかわらず)

 

・同志社中学 2年生 数学1 「50点 (50点満点)」、数学2 「44点 (50点満点)」

 

・洛星高校 1年生 英・数・国 (考査素点偏差値)

          前期中間 44.0 → 前期末 46.9 → 後期中間 52.1

 

・紫野高校 1年生 英語 前回から20点UP

 

・西京高校(エンタープライジング科) 2年生 物理「82点」(←前回+20点)

                      化学「78点」(←前回+20点)

 

・洛星高校 2年生 化学(理系)「69点 (平均61.5点)」(←前回+25点以上 (前々回は警告点))

 

 

 

ベネッセ総合学力テスト(11月) 

・東山高校(ユリーカ) 1年生 数学「99点(100点満点中)」「偏差値86.9」

科目得点 / 満点偏差値平均点全国順位都道府県順位校内順位
数学99 / 10086.932.3397位468876人中14位11349人中4位190人中

ベネッセ総合学力テスト(7月) 

・東山高校(ユリーカ) 1年生 数学「100点 (100点満点中)」「偏差値79.3」

科目得点 / 満点偏差値平均点全国順位都道府県順位校内順位
数学100 / 10079.337.21位376030人中1位10450人中1位191人中

前期末考査など

・洛星中学 1年生 数学A 「90点」(←平均+16点)(彼は前回の試験でも数Aで平均より10点以上上でした。)

 

・洛星中学 3年生 5教科平均 「学年平均+50」(←過去最高成績)

 

・洛星中学 3年生 英語B 「90点」(←平均+20点)

 

・洛星中学 3年生 英語A&B&C 「3科目の平均が90点」

(事前に教科書の試験範囲の英文を何度も読んだことが高得点につながりました。)

 

・立命館中学 1年生 数学 前回から20点UP(前回は平均より下でしたが、今回は平均点を超えました。)

 

・京都女子中学Ⅲ類 1年生 数学 「88点」前回から40点以上UPし、Ⅲ類の中で10番以内に入りました。

タイトルとURLをコピーしました