中学校に入学してすぐ英語でつまずいたのを機に、親の紹介でVキャンパスに通うようになりました。入塾時、英語はbとdの区別もできていないような状態だったのを覚えています。
私が5年半近くVキャンパス通ってきて、Vキャンパスの良いと思った点は主に2つあります。
まず、分からない所をいつでも質問できるという点です。高校3年の特に直前期は個人指導はあまりしないで、基本的に自分で勉強を進めて分からない所があれば、質問や個人指導で教えて貰うというようなスタンスで勉強していました。人によると思いますが、個人的には大手塾のような集団授業ではなく、Vキャンパスで効率的に勉強することが合格に繋がったのだと思います。
2つ目は、テスト1週間前から毎日個人指導がある点です。私は中学1年から高校2年生まで、週一日Vキャンパスに来て、個人指導を受けたらすぐに帰るという勉強をしていました。家でもほとんど勉強していなかったのですが、このテスト期間の個人指導のおかげで何とか学校の勉強についていくことができたのだと思います。
また、Vキャンパスの英語の個人指導では音読をメインで行います。私は英語が好きではなかったため、Vキャンパスで英語の勉強をするのを避けていましたが、受験が近づくにつれて音読の重要性を理解し、あまり英語の個人指導を受けてこなかったことを後悔しました。英語の苦手な人は、英語の個人指導で音読をやるのが本当におすすめです。
5年半もの間お世話になりました。本当にありがとうございました。