京都大学合格

合格体験記

Zくん(2016年 京都大学・工学部(情報学科)合格 洛星高校卒)

私が育星舎に初めて来たのは、小学二年生のときに「マナスクール」(現「マナ英才学院」)に通うことにした時でした。その後理系分野に興味を持ち、「科学の学校」にも通うようになりました。実を言えばマナと科学は私にとってずいぶん前の話であまりはっきり...
合格体験記

Yくん(2016年 京都大学 法学部 合格 洛星高校卒)

中1から英語と数学に躓き、定期考査や毎日の小テストは殆ど訳がわからないまま、ほぼ丸暗記でなんとか平均点を取るという感じの中学時代でした。自分の勉強は、目の前のテストをただ乗り切るためだけの中身のないモノだということをわかってはいましたが、ど...
合格体験記

Rさん (2014年 京都大学 文学部 合格 堀川高校卒)

受験した大学に全て落ち、Vキャンパスに初めて訪れたのが昨年の三月半ば。京大に合格した今、あれからもう丸一年経っていることを思うと、何か不思議な気持ちになります。 私がVキャンパスにて浪人生活をスタートさせたのは、大手予備校の授業が始まる約一...
合格体験記

P君 (2013年 京都大学 農学部 (食品生物科学科) 合格 洛星高校卒)

私が初めてVキャンパスを訪れたのは高校3年の5月でした。多くの高校3年生が受験に向けて勉強をしている中、私は何もしておらず、焦り始めていた頃でした。 Vキャンパスではとにかく基礎を重視した勉強をしました。苦手だった英語はVキャンパスで頂いた...
合格体験記

Oさん(2013年 京都大学 医学部(人間健康科学科) 合格 堀川高校卒)

「あ、あった…」 パソコンの画面にずらっと並んだ合格者受験番号一覧の中に、確かに私の受験番号がありました。 思い起こせば、私がVキャンパスと出会ったのは高3の4月でした。 当時の成績は、苦手教科はもちろんのこと、全体の成績も決して良いもので...